top of page

ブログ

今年も残すところあと2ヶ月となりました。


皆様は年末までに何を計画していますか?

旅行?グルメ?まだ巣ごもり?😅

いろいろなプランはあると思いますが、

お楽しみが戻ってきつつありますように。

私からも皆様にも気分がハッピーになるものをご用意いたしました。

年に数回だけしか開催しないオリジナルグッズフェア年内最後の開催です!


夏以来ですが、この秋·冬の目玉アイテムは8ビートギャグの人気キャラクターの楽しいグッズをセットにした「ハッピーセット」です



こちらは

カラフルなフェイスタオル、

クリアファイル(2枚)、

便利なコットンポーチ(巾着)、

ビッグなマグネット

水溶性、耐久性あるユポシール

の5アイテムが詰まったセット販売です。


ちょっとした福袋だと思ってください

今回限りの販売です。

そして今回は過去1度しか扱っていませんでしたが、寒い季節だけでなく、オールシーズンフル活用できるロンTもご用意いたしました。


新作は6種類でそのうちのジャパン、デュラン·デュラン、マイケル·モンロー、クイーン、ベイシティローラーズの5種類は新しいイラストの描きおろしです。

シャツは全部で24種類あります。


どれもカラフルな仕上がりとなっていると思います。


他にも色々なアイテムがありますので、どうぞご覧になってください。

販売開始は11月3日(祝)12時(正午)からです。 限定数のみのアイテムは早い物勝ちになってしまいますね。

改めてグッズを見るとジャパンだけ他のアーティストより頭の対比が大きいんですよ(笑)


そこは8ビートギャグの始まりのキャラだったこともあって、未だにギャグのポジションを保っています。


今年も何とか頑張ったと思う方やお世話になった方へグッズはいかがでしょうか。

春に向けて「8ビートギャグ」の新作を描きますので当分グッズフェアはありません。


その間、単独アイテム限定で何かできそうな場合はまたお知らせしますね。

これから迎える年末年始、少しでも皆様の気持ちが明るくなり、日常の生活が楽しいものとなりますように💕

詳細はこちらからご覧ください

https://bit.ly/GF_W21



気温の変化が大きいこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

来週からめっきり秋めいてくるそうですが、比較的過ごしやすい日々ですね。


先行発売された特典付き「爆笑!ロックスターお絵描き教室」をご予約された皆様、ありがとうございました。お絵描きを楽しんでいただけているでしょうか?

実践動画コースをお申し込みされた方はロックアーティストに自画像を描いてもらう企画なんて滅多にありませんので、あのインパクトはかなりのものだったと思います(笑)!


スティーヴ・ジャンセンは「僕は絵がヘタだから…」と言いながら、果敢にも一番先に送ってくれたあの自画像は自分をよく見ていて、非常に特徴がわかりやすいだけでなく、味がある芸術的な自画像でしたね。

サミ・ヤッファはさすが絵本作家だけあって、もうバッチリ自画像としては申し分ない才能を発揮して、飾っておきたいくらいの完成度!ライヴのサウンドチェックと本番の間に描くものを持ち込んだのでしょうか?本番5分前に完成させて「どうだい?」と送ってきてくれた、とGingerが言っていました。 そしてマイケル・モンロー!!もう彼の芸術作品は圧巻でした。上半身、細部にわたって自分のスタイルを貫き、自画像にもロックスターのオーラがキラキラ表れているのですが、やっぱりあのアニメのような(?)目!キュートすぎて何度見ても微笑ましいモンちゃんそのもののキュートな性格まで自画像を通して伝わってきます。 あの自画像でカーテンや壁紙が欲しい!なんて言い出す人まで(爆笑) 9月30日に一般発売されました「爆笑!ロックスターお絵描き教室」の書籍(実践動画バージョンですが)、まだご覧になっていらっしゃらない方も是非手にしていただきたい一冊です。皆様も「8ビートギャグ」のキャラクターを描いて楽しんでくださいね。 お申し込みページ→bit.ly/o_ekaki 書籍のみを購入された方で、本をご覧になられて、さらに動画でも詳しく学んでみたいと思われた方は、アーティストの自画像公開動画約18分+お絵描き教室動画48分が視聴できる「実践動画バージョン」にもグレードアップできます。詳しくはお申し込みされた購入ページの「主催者問い合わせ」までお名前記載の上ご連絡ください。


さて、あっという間にもう2ヶ月ちょっとで今年も終わってしまいますね。何年も待ったオリンピックも、もうだいぶ前のような気がします。そして新しい年を迎え、これから先はどうなるんだろう?と考えているよりは、どうなるかわからないけど、日々を大切に楽しむことも忘れていたら、2020年から続いているこの混沌としたままの時が流れてしまうだけのような気がします。withコロナの時代であろうと、これからもやるべき対策を続けながら、人生を謳歌していきたいと思います!少しずつでも賢く楽しい時間を取り戻していきましょう! The 80s RockDiscoは飛沫が飛ぶようなこともありませんので、幸いクラスターも感染者とも無縁で開催できてこれましたのは、会場の徹底した感染対策と皆様のご協力のおかげです. 11月13日15:00~19:00でRockDisco4周年記念イベント開催!もうあの輝かしい時代のヒットオンパレードという感じで、ゴージャスなマハラジャで皆様をお待ちしています。 人数制限がありますので、お早めにどうぞ。既に遠方からチケットをお申し込みになった方にも久しぶりにお会いできること、とても楽しみにしています。 お申し込み、またはRockDiscoって何ぞや?って気になる方はこちらをご覧ください。 bit.ly/RD_22


最後になりますが、11月には年内最後のグッズフェアを開催します。昨年はベイシティローラーズのイアン・ミッチェル、今年はレスリー・マッコーエンが亡くなり、ファンの方からグッズのリクエストもいただいておりましたので、特別にグッズセットを制作中です。クリスマスに向けて、セットはモンちゃんジャパンクイーンのみですが、新作やバラで他のアーティストのグッズや新アクリルスタンド・フィギュア、現品限りの在庫放出品などもございます。 グッズフェアは年に2~3回程度が精一杯ですが、毎回皆様に喜んでいただけるように、心を込めて実用品などを作っていますのでお楽しみに~♪

「爆笑!ロックスターお絵描き教室」をお申し込みくださった皆さま、ありがとうございます!


この本はなかなかリアルイベントができない中で、イベントでも好評だったお絵描き教室を一冊の本にしたら面白いんじゃないかとジンジャーから提案があり、そこから内容を膨らませながら作ったものです。

例え自粛中でも、お絵描きなら家の中で好きな時に一人でできますからね!

「お絵描き教室」に因んでテキスト風にしましたが、まあテキストと言っても本格的なものではなく、何たって「爆笑!」ですからね。説明の合間にも今まで描いたアーティストのイラストをセリフと共に入れて遊んでみました♫

お気に入りのアーティストをスラスラとはいかなくとも、何となく似せて描くコツが掴めて、皆さまにより楽しんで描いていただけたら嬉しく思います。

私自身描いている時は何も考えずに集中していますが、上手く描けた時には達成感で自然にニヤついて怪しい顔になっています(笑)。

皆さまも思う存分好きなアーティストを描いてみてくださいね!

尚、多少の在庫がありますので、興味のある方は「お絵描き教室」のページの下のご注文フォームよりお申し込みください。

https://www.8beatgag.com/oekaki


マイケル・モンロー、サミ・ヤッファ、スティーヴ・ジャンセンが、実践動画バージョンのためだけに描いてくれた自画像は必見です!



8/8
特集記事
最近の記事
タグで検索
フォローしよう
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page